リフォーム経験&対応力に自信あり
大工二課 職長
堰代 信也せきしろしんや
1976年生まれ 帯広市出身 2012年入社
2級技能士(建築大工)木造建築物組立作業主任者 足場の組立て等作業主任者 小型移動式クレーン 車両系建設機械運転者
大工経験は約20年。大工の平均年齢が低い匠創建にあって44歳は大工最年長。職長として現場のチームワーク、若手の育成にも努める。
大工になったのは父の影響
堰代 父が建築関係の仕事をしていて、現場に連れて行ってもらったりもしたので、もともと大工という仕事に興味はありました。20歳の時に、住宅会社に入社。良い先輩棟梁に恵まれて大工の道を歩みましたが、一度大工をやめてしまいました。自動車の製造などいろんな仕事を経験しました。でも再び大工の道に戻って5年ほど、別の住宅会社で働きました。
家族を養うために社員雇用の匠創建に転職
堰代 以前勤めていた住宅会社もいい会社でしたが、結婚することになって、家族の生活を支えるという意味では不安がありました。そんなときに匠創建は大工を社員として通年雇用をしているので給料が安定している、福利厚生もしっかりしていると知って2012年に匠創建に転職しました。
2020年で大工歴は18年くらいになります。在来工法も、木造枠組壁(ツーバイフォー)工法も経験していますし、リフォーム工事の経験もたくさんあります。リフォームの仕事は、既存住宅の問題点や解決策を見つけたり、お客様の生活や家財道具などとの兼ね合いも踏まえながらの工事が必要なので、私の経験が活かしやすいと思います。
44歳で大工最年長?
堰代 匠創建の魅力は、社員同士の人間関係の良さだと思います。上司は2課課長の白川哲也さんで、真面目だし仕事に対する意欲が凄くて、年下ですが尊敬しています。定期的に課毎に集まって現場の報告、現場の課題などを話し合って改善につなげています。
匠創建は若い大工がいっぱいいます。44歳の僕が最年長だという平均年齢の若い会社です。若手の大工を技能者として、そして社会人として育てるために会社はいろいろな研修や実践の機会を考えてくれていて、それが大工の成長にもつながっています。
大工の人材は?
林泰佑さんは大工経験が10年を超えた中堅です。妥協しない大工仕事、仕事を綺麗に仕上げる力が優れています。優しく年下への面倒見もいいので、近いうちに上に立つ人だと思います。
古山真輝さんは、人が見ていないところもしっかりやる性格なので、大工に非常に向いていると思います。仕事も綺麗に、妥協しないでやります。
久保健人さんは2019年春入社なので、まだまだ見習です。新人を育てる経験は私としてはまだまだ足りないので難しい面もあります。2020年4月には新たにまた新人大工が入社します。久保さんも先輩になるので、先輩として活躍してほしいですね。
仕事で注意しているのは安全対策
堰代 大工として一番注意しているのは安全です。住宅でも屋根に上っているときに転落のリスクがありますし、電動工具で指を切ったり、冬場に足場の上で滑ったりと「危険」はあちこちにあります。会社としての安全のルールをしっかり守り、個人でも細心の注意を払う必要があります。
施工面では、大工の仕事は、壁を貼ると見えなくなるような部分も多く、ごまかそう、妥協しようという姿勢ではどんどん施工精度、品質が落ちます。実際、他社が建てた住宅をリフォームする際、よくこんな状態で建物が持っていたな、と驚く状態になっていることもあります。妥協せず、正しい施工を常に行う。後輩たちも私たちの仕事を見ていますから、少しでもダメだと思えばやり直す姿勢が必要です。
お客様第一の姿勢を
堰代 以前働いていた住宅会社は、現場に建て主さんが来られても、しっかり応対をするという教育が出来ていませんでした。匠創建に入って初めて、大工として、建て主さんの家を建てさせていただいているという意識が高まり、しっかりご挨拶と現場のご説明をできるようになりました。そういうことも含めて、良い家づくりが実現し、お客様に喜んでいただける大工になれるんだと思います。
会社としては、現場の工事が始まる前15分間は、家の前の掃除、トイレ掃除をするなどのルールがあります。挨拶なども含めた気配りは今後も大切にしていきます。
趣味
釣り
好きな映画
トイ・ストーリー
好きな音楽
Lisa/炎
好きな芸能人
深田恭子